2009年03月30日
CAMP大原日誌33
こんにちは、CAMP大原管理人です
定例ゲームのお知らせです。
4月19日(日)に第一回定例ゲームを行います。
料金はHPより確認できます。
ビジター料金には会員登録費が含まれます。
http://www.camp-ohara.com/price.html
※金網デスマッチに参加された方はメンバー料金で利用可能
時間
(正式決定)8:00集合→9:00ゲーム開始→16:30終了/片付け
エントリー締め切り
ゲーム2日目
中止
天候予報で降水確率90%→前日にHPにて中止告知
降水確率60%〜80%→朝の天候で決定
当日AM7時までにはHPやブログで中止告知
エントリーの合計人数が10人以下の場合は中止
注意
指定BB弾使用!
通常 0.20g弾フルバイオ弾使用
※0.25g弾も用意しています(スナイパー限定)。
※セミバイオは使用不可です。
その他
駐車料金 車1台500円
お弁当1個 700円(要予約)
※お弁当を注文の方は電話でお願いします。

無事にオープンできて一安心です、しかし年間スケジュール作成や細かな規約設定も急務であり忙しさは変わりません(笑)
イベントに来てくれたゲーマーさんの拠点にも突撃してみたいのでスケジュール管理がかなり重要になってきました。
金網デスマッチは多くの教訓を与えてくれました、自分の中ではイベント企画は試作戦車開発(笑)と思っており、ノウハウが無いのでボルトの一本から設計、削りだし、組み立ていく感じでした。いざ戦車ができて走らせると、操作方法や維持に必要なメンテナンスや運営方法に細かな問題が生じ改善作業が必要になってきます。京都にはエピングフォレストさんhttp://epping.hp.infoseek.co.jp/という先輩フィールドがあり、切磋琢磨できる関係になっていきたいものです。

定例ゲームのお知らせです。
4月19日(日)に第一回定例ゲームを行います。
料金はHPより確認できます。
ビジター料金には会員登録費が含まれます。
http://www.camp-ohara.com/price.html
※金網デスマッチに参加された方はメンバー料金で利用可能
時間
(正式決定)8:00集合→9:00ゲーム開始→16:30終了/片付け
エントリー締め切り
ゲーム2日目
中止
天候予報で降水確率90%→前日にHPにて中止告知
降水確率60%〜80%→朝の天候で決定
当日AM7時までにはHPやブログで中止告知
エントリーの合計人数が10人以下の場合は中止
注意
指定BB弾使用!
通常 0.20g弾フルバイオ弾使用
※0.25g弾も用意しています(スナイパー限定)。
※セミバイオは使用不可です。
その他
駐車料金 車1台500円
お弁当1個 700円(要予約)
※お弁当を注文の方は電話でお願いします。
4月19日 定例ゲーム開催

無事にオープンできて一安心です、しかし年間スケジュール作成や細かな規約設定も急務であり忙しさは変わりません(笑)
イベントに来てくれたゲーマーさんの拠点にも突撃してみたいのでスケジュール管理がかなり重要になってきました。
金網デスマッチは多くの教訓を与えてくれました、自分の中ではイベント企画は試作戦車開発(笑)と思っており、ノウハウが無いのでボルトの一本から設計、削りだし、組み立ていく感じでした。いざ戦車ができて走らせると、操作方法や維持に必要なメンテナンスや運営方法に細かな問題が生じ改善作業が必要になってきます。京都にはエピングフォレストさんhttp://epping.hp.infoseek.co.jp/という先輩フィールドがあり、切磋琢磨できる関係になっていきたいものです。
2009年03月26日
CAMP大原日誌32
こんにちは、CAMP大原管理人です。
おかげさまで無事オープニングイベントをとりおこなうことができました。ありがとうございました!CAMP大原は4月13日(月)から通常営業を開始します。
~通常料金~
ビジター :(初回料金)3500円
メンバー :(二回目以降)2400円
学生メンバー :1500円
女性メンバー :1000円
詳しくはホームページか電話で確認してください。
http://www.camp-ohara.com/
電話でのエントリーは090-1713-3838です
※電話受付は10時~17時です
また、イベント時に好評だった民宿三千院道「宿泊パック」も前向きに検討中です。
宿泊には予約が必要です、宿泊予約の確認は電話にてお願いします。
おかげさまで無事オープニングイベントをとりおこなうことができました。ありがとうございました!CAMP大原は4月13日(月)から通常営業を開始します。
~通常料金~
ビジター :(初回料金)3500円
メンバー :(二回目以降)2400円
学生メンバー :1500円
女性メンバー :1000円
詳しくはホームページか電話で確認してください。
http://www.camp-ohara.com/
電話でのエントリーは090-1713-3838です
※電話受付は10時~17時です
また、イベント時に好評だった民宿三千院道「宿泊パック」も前向きに検討中です。
宿泊には予約が必要です、宿泊予約の確認は電話にてお願いします。

2009年03月24日
CAMP大原日誌31
片付けも終了しました!
メンバー紹介
くまーん大尉
ドドンパ少尉
残弾1伍長
ボッシュ上等兵
チュータ軍曹(撮影)

スーパーラジコンにて「M16A2ゴルゴカスタム」をドドンパ少尉が購入!
入手チャンスは一度だけですよ!!

ゴルゴ祭開催ですな(笑)


CAMP大原は4月13日(月)より通常営業をスタートします。

~通常料金~
ビジター :(初回料金)3500円
メンバー :(二回目以降)2400円
学生メンバー :1500円
女性メンバー :1000円
詳しくはホームページか電話で確認してください。
http://www.camp-ohara.com/
電話でのエントリーは090-1713-3838です
※電話受付は10時~17時です
2009年03月24日
CAMP大原日誌30
2日目
さあ豪華賞品は誰の手に!?
2日目は天気が悪いにも関わらず、沢山のゲーマーさんが参加してくれました!
1ゲーム(30分復活ルール有り)の後にビンゴ大会を開催、この日は合計7ゲームとビンゴ大会で終了となり、無事2日間ともイベントを行う事が出来ました。今後ともCAMP大原をよろしくお願いします。

でました!東京マルイ SOPMOD M4 電動ガン
スーパーラジコンさんから提供されました
http://www.super-rc.co.jp/osaka.html
続いて刹那 ハイキャパカスタム デュアルステンレス インパルス
ファーストさんから提供されました
http://www.first-jp.com/
無線機は民宿「三千院道」より
以下のハンドガンやショットガンは「セキトー」さんから提供されました
http://www.sekito.co.jp/
BDUはSFBCさんより提供されました
http://sfbc.militaryblog.jp/
SURE HIT 1420IR HIDE7は
ノーベルアームズさんより提供されました
http://www.novelarms.co.jp
CAMP大原は4月13日(月)より通常営業をスタートします。

~通常料金~
ビジター :(初回料金)3500円
メンバー :(二回目以降)2400円
学生メンバー :1500円
女性メンバー :1000円
詳しくはホームページか電話で確認してください。
http://www.camp-ohara.com/
電話でのエントリーは090-1713-3838です
※電話受付は10時~17時です
2009年03月24日
CAMP大原日誌29(前編)
金網デスマッチ1日目 ゲリラリラ参上!
こんにちはCAMP大原管理人です

21日と22日の金網デスマッチも無事に終わり、CAMP大原がスタートしました。
通常営業は4月13日(月)よりさせていただきます。
21日は朝のレギュレーション説明はスタッフも自分も緊張しており、どうなる事かと思いました(汗)まだまだ未熟者ですね‥
参加頂いた皆様には至らない点が多々有りましたが、これからも頑張って行きますので暖かく見守ってください。
ゲリラリラ参上!イベントのテンションは最高潮へ


伝説ゲーマー ボスゲリラと出会えて大興奮


ゲームの方は午前と午後で8ゲームを消化、かなり良いペースでゲームが回りました。


受付のお姉さんは「朧道(おぼろみち)」より参戦

美人受付に男性プレイヤーが釘付けに。
地元の飲食店はこちらで検索
http://kyoto-ohara-kankouhosyoukai.net/index.html

エバーグリーン&ガングネルさんが来てくれました!ありがとうございます、ゲームがメチャメチャ盛り上がりました。CAMP大原メンバーではメンバーさんの株が急上昇中



こちらは酔迷旅団さん ずっと応援して頂きありがとうございました。
頑張って盛り上げますね!学生大会は必ずやりますんでヨロシクお願いします。
CAMP大原のレンタルBDUはSFBCさんより購入、使用しています。
http://sfbc.militaryblog.jp/

カメレオンさんノーベルアームズさんも様子を見に来てくれました。
http://chameleon-jpn.com/
http://chameleon.militaryblog.jp/
http://www.novelarms.co.jp/
業界人の大集結といった感じで恐縮です


2009年03月21日
金網デスマッチ2日目

本日金網デスマッチ1日目が終了しました。
※近日詳しいレポートを発表します
また、気になる2日目ですが、雨が降ってもイベントは中止いたしません。
※ビンゴ大会も開催します
イベントはあります!!
詳しいお問い合わせは電話窓口をご利用ください。
電話は090-1713-3838です
よろしくお願いします。
2009年03月20日
金網デスマッチ前夜
みなさん こんにちは!
CAMP大原 金網デスマッチもいよいよ明日に迫りました!!
飛び込み参加も大歓迎です!!
その際は本部受付にて当日参加とお伝えください。
最後の念押しにCAMP大原への道で気を付けるべき交差点を掲載します。
大きな地図で見る
左側にファミリーマートがあります。
当日コンビニ内が混雑する恐れがありますので、なるたけ他のコンビニをご利用することをお勧めいたします。

セーフティーにて飲み物の販売もしておりますが、お弁当と飲み物はあらかじめご自身で用意していただけるようお願いします。

「ようこそ大原へ」の看板が見えたら右折し・・

そのまま道なりに進みます。途中に交番に行く道と別れますのでご注意を!右折です。

この看板とヘルメットが目印!

当日参加可能ですので奮ってご参加ください!
それでは当日のお越しをお待ちしております^^
大原のクラウツ野郎 BOSCH二等兵がお送りしました。
CAMP大原 金網デスマッチもいよいよ明日に迫りました!!
飛び込み参加も大歓迎です!!
その際は本部受付にて当日参加とお伝えください。
最後の念押しにCAMP大原への道で気を付けるべき交差点を掲載します。
大きな地図で見る
左側にファミリーマートがあります。
当日コンビニ内が混雑する恐れがありますので、なるたけ他のコンビニをご利用することをお勧めいたします。

セーフティーにて飲み物の販売もしておりますが、お弁当と飲み物はあらかじめご自身で用意していただけるようお願いします。

「ようこそ大原へ」の看板が見えたら右折し・・

そのまま道なりに進みます。途中に交番に行く道と別れますのでご注意を!右折です。

この看板とヘルメットが目印!

当日参加可能ですので奮ってご参加ください!
それでは当日のお越しをお待ちしております^^
大原のクラウツ野郎 BOSCH二等兵がお送りしました。
2009年03月20日
CAMP大原日誌28
どもCAMP大原管理人です。
前々夜になってしまいました、泣いても笑っても明後日が本番です!
準備にテンヤワンヤですが沢山の方にエントリーをしていただけました。
本当にありがとうございます。
現在もエントリーは受付中です。
タフなスタッフ達のおかげでCAMP大原は歴史の表舞台へ躍り出ました。

マットが大量にあります、当日は自由に使ってください

立ち入り禁止のマークが、土地の使用許可の問題もあり、適所に設置しました。

さあもうすぐイベントです

CAMP大原ではオープニングイベントを3月21日と22日に行います。

エントリーはhttp://www.camp-ohara.com/より行ってください。
イベントの詳しい情報は カテゴリーからイベント情報で 「金網デスマッチ情報(最新)」をご覧ください。
前々夜になってしまいました、泣いても笑っても明後日が本番です!
準備にテンヤワンヤですが沢山の方にエントリーをしていただけました。
本当にありがとうございます。
現在もエントリーは受付中です。
タフなスタッフ達のおかげでCAMP大原は歴史の表舞台へ躍り出ました。

マットが大量にあります、当日は自由に使ってください

立ち入り禁止のマークが、土地の使用許可の問題もあり、適所に設置しました。

さあもうすぐイベントです

CAMP大原ではオープニングイベントを3月21日と22日に行います。

エントリーはhttp://www.camp-ohara.com/より行ってください。
イベントの詳しい情報は カテゴリーからイベント情報で 「金網デスマッチ情報(最新)」をご覧ください。
2009年03月20日
タイムテーブル2!
おまたせいたしました、22日(日)のタイムテーブルです。予定変更がありました、ビンゴ大会の時間が変わったので確認をお願いします。ぎりぎりの情報公開でご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。また午前の部に1ゲームだけロングゲームを組み込みました(21日の1ゲーム目もロングゲームです)
30分ゲーム(ロング) 復活あり(陣地戻り)ルールです、フィールドが広いので慣れていただく為にセッティングしました。復活場所は各スタート地点からになります。
20分ゲーム(ショート)には復活ルールはありません。

07:00 OPEN 受付開始!
※当日はスタッフが要所で誘導します
CAMP大原到着!→
駐車場へ駐車→
セフティーへ移動→
料金支払い→
セフティにて場所取り→
装備開始→
完全装備でレギュレーション説明会に挑む!
09:00 レギュレーション説明会
レギュレーション説明
チーム発表
ルール確認
各チームごとにフィールド確認
弾速チェック
フィールドへ移動
10:15 ゲーム開始!
1ゲーム(ロングゲーム30分)を予定
11:00 ビンゴ大会
※なんとボスゲリラさんがビンゴ大会に参戦です!予定を変更してお送りします。
ビンゴのガラガラをやっていただきます、運命のキーマンは伝説のゲーマー!!
ビンゴ大会の後1(ショート20分)ゲームを予定
12:00 昼休み 45分
13:00 午後の部開始
5ゲーム(ショート20分×5)を予定
16:30 ゲーム終了 片付け
18:00 完全撤収
※ゲームをワンセットでも多くこなす為早朝からのスケジュール設定となりました。
円滑な運営にご協力ください。ヨロシクお願い致します
さらに詳しいお問い合わせはこちらへ!!
CAMP大原へは
http://www.camp-ohara.com/よりエントリー可能です!
電話でのエントリーは090-1713-3838です
※電話受付は10時~17時です
※金網デスマッチのエントリーを受付中です、平日のエントリー又は貸し切りは管理人まで連絡、相談をお願いします!
30分ゲーム(ロング) 復活あり(陣地戻り)ルールです、フィールドが広いので慣れていただく為にセッティングしました。復活場所は各スタート地点からになります。
20分ゲーム(ショート)には復活ルールはありません。
3月22日 大ビンゴ大会

07:00 OPEN 受付開始!
※当日はスタッフが要所で誘導します
CAMP大原到着!→
駐車場へ駐車→
セフティーへ移動→
料金支払い→
セフティにて場所取り→
装備開始→
完全装備でレギュレーション説明会に挑む!
09:00 レギュレーション説明会
レギュレーション説明
チーム発表
ルール確認
各チームごとにフィールド確認
弾速チェック
フィールドへ移動
10:15 ゲーム開始!
1ゲーム(ロングゲーム30分)を予定
11:00 ビンゴ大会
※なんとボスゲリラさんがビンゴ大会に参戦です!予定を変更してお送りします。
ビンゴのガラガラをやっていただきます、運命のキーマンは伝説のゲーマー!!
ビンゴ大会の後1(ショート20分)ゲームを予定
12:00 昼休み 45分
13:00 午後の部開始
5ゲーム(ショート20分×5)を予定
16:30 ゲーム終了 片付け
18:00 完全撤収
※ゲームをワンセットでも多くこなす為早朝からのスケジュール設定となりました。
円滑な運営にご協力ください。ヨロシクお願い致します

さらに詳しいお問い合わせはこちらへ!!
CAMP大原へは
http://www.camp-ohara.com/よりエントリー可能です!
電話でのエントリーは090-1713-3838です
※電話受付は10時~17時です
※金網デスマッチのエントリーを受付中です、平日のエントリー又は貸し切りは管理人まで連絡、相談をお願いします!
2009年03月20日
CAMP大原日誌27
どもCAMP大原管理人です。
フィールド入口付近のスロープがグチャグチャだったので整備しました。
これでもう安心してゲームフィールドへ移動できます!
階段が完成しました!芸大生恐るべし!!

次期、チームBBS部長候補の残弾1上等兵 作業を通じて貫禄が!?

お昼は地元のお店に突入です。

「雲井茶屋」さん

味噌うどんが絶品でした、キノコごろごろ味噌うどんや山菜味噌うどんがおススメ!!
デザートには白みそアイスを!!

ざるそば大盛りで 満腹 満腹

CAMP大原へは
http://www.camp-ohara.com/よりエントリー可能です!
電話でのエントリーは090-1713-3838です
※電話受付は10時~17時です
※金網デスマッチのエントリーを受付中です、平日のエントリー又は貸し切りは管理人まで連絡、相談をお願いします!
フィールド入口付近のスロープがグチャグチャだったので整備しました。
これでもう安心してゲームフィールドへ移動できます!
階段が完成しました!芸大生恐るべし!!

次期、チームBBS部長候補の残弾1上等兵 作業を通じて貫禄が!?

お昼は地元のお店に突入です。

「雲井茶屋」さん

味噌うどんが絶品でした、キノコごろごろ味噌うどんや山菜味噌うどんがおススメ!!
デザートには白みそアイスを!!

ざるそば大盛りで 満腹 満腹

CAMP大原へは
http://www.camp-ohara.com/よりエントリー可能です!
電話でのエントリーは090-1713-3838です
※電話受付は10時~17時です
※金網デスマッチのエントリーを受付中です、平日のエントリー又は貸し切りは管理人まで連絡、相談をお願いします!
2009年03月17日
エントリー状況
たくさんのエントリー、まことにありがとうございます。
イベントも目前に迫っております、盛り上げていきますので宜しくお願いします。

T・A・C 8名
KEIJI 10名
エバーグリーン&ガングネル 17名
BBスポーツ部 6名
個人ゲーマー 1名
ワイルドグリーン柏原 5名
ナースガン 4名
チームMN 2名
MMファクトリー 3名
みつる工芸 2名
質問、連絡などはこちらへお願いします。
090-1713-3838
CAMP大原管理人
イベントも目前に迫っております、盛り上げていきますので宜しくお願いします。

3月21日
酔迷旅団 3名
エバーグリーン&ガングネル 16名
BBスポーツ部 6名
IRA 6名
MMファクトリー 3名
木屋町方面軍 7名
個人ゲーマーさん 5名
ゲリラリラ 5名
トシの黄色い眼鏡 2名
3月19日時点
酔迷旅団 3名
エバーグリーン&ガングネル 16名
BBスポーツ部 6名
IRA 6名
MMファクトリー 3名
木屋町方面軍 7名
個人ゲーマーさん 5名
ゲリラリラ 5名
トシの黄色い眼鏡 2名
3月22日
T・A・C 8名
KEIJI 10名
エバーグリーン&ガングネル 17名
BBスポーツ部 6名
個人ゲーマー 1名
ワイルドグリーン柏原 5名
ナースガン 4名
チームMN 2名
MMファクトリー 3名
みつる工芸 2名
質問、連絡などはこちらへお願いします。
090-1713-3838
CAMP大原管理人
2009年03月17日
タイムテーブル発表!

タイムテーブルが完成しました
3月21日(土)ボスゲリラ現れる!
アームズより伝説のゲーマー襲来
3月21日(土)ボスゲリラ現れる!
アームズより伝説のゲーマー襲来

午前の部に1ゲームだけロングゲームを組み込みました(21日の1ゲーム目もロングゲームです)
30分ゲーム(ロング) 復活あり(陣地戻り)ルールです、フィールドが広いので慣れていただく為にセッティングしました。復活場所は各スタート地点からになります。
20分ゲーム(ショート)には復活ルールはありません。
07:00 OPEN 受付開始!
※当日はスタッフが要所で誘導します
CAMP大原到着!→
駐車場へ駐車→
セフティーへ移動→
料金支払い→
セフティにて場所取り→
装備開始→
完全装備でレギュレーション説明会に挑む!
09:00 レギュレーション説明会
レギュレーション説明
チーム発表
ルール確認
各チームごとにフィールド確認
弾速チェック
フィールドへ移動
10:15 ゲーム開始!
1ゲーム(ロング)
2ゲーム(ショート×2)を予定
12:00 昼休み 45分
13:00 午後の部開始
5ゲーム(ショート×5)を予定
16:30 ゲーム終了 片付け
18:00 完全撤収
※ゲームをワンセットでも多くこなす為早朝からのスケジュール設定となりました。
円滑な運営にご協力ください。ヨロシクお願い致します

次回発表!!
3月22日(日)大ビンゴ大会の証

さらに詳しいお問い合わせはこちらへ!!
CAMP大原へは
http://www.camp-ohara.com/よりエントリー可能です!
電話でのエントリーは090-1713-3838です
※電話受付は10時~17時です
※金網デスマッチのエントリーを受付中です、平日のエントリー又は貸し切りは管理人まで連絡、相談をお願いします!
2009年03月16日
CAMP大原からのお知らせ
イベント料金の補足説明です。
1日 3,500円
2日 5,000円
2日 5,000円
※イベント料金には会員登録料がふくまれます
通常営業時に会員価格で利用出来ます
イベントに参加された方が絶対お得ですよ!
参考に通常営業料金をご覧ください。
□通常料金
・ビジター :(初回料金)3500円
・メンバー :(二回目以降)2400円
・学生メンバー :1500円
・女性メンバー :1000円
参考に通常営業料金をご覧ください。
□通常料金
・ビジター :(初回料金)3500円
・メンバー :(二回目以降)2400円
・学生メンバー :1500円
・女性メンバー :1000円
電話でのお問い合わせはコチラ
090-1713-3838
CAMP大原ではオープニングイベントを3月21日と22日に行います。

エントリーはhttp://www.camp-ohara.com/より行ってください。
イベントの詳しい情報は カテゴリーからイベント情報で 「金網デスマッチ情報(最新)」をご覧ください。
090-1713-3838
CAMP大原ではオープニングイベントを3月21日と22日に行います。

エントリーはhttp://www.camp-ohara.com/より行ってください。
イベントの詳しい情報は カテゴリーからイベント情報で 「金網デスマッチ情報(最新)」をご覧ください。
2009年03月16日
CAMP大原日誌26
本日は更衣室の設置作業です。
マットやらを更衣室の床に敷き詰めていきます。
写真はマットを移動している所です。

「民宿 三千院道」の猫です。
イベント当日はコイツの手も借りようかな(笑)

チームMMファクトリーさんが奈良のゲームに参加してきました。
残念ながら写真は無いのですが、CAMP大原の話題も出たとかいう噂を聞きました。
テンション上がりますよね
でで!ビンゴの景品もドッサリ用意しましたよ
ジャジャーン!!

て感じです
詳しくは当日のお楽しみです。
かなり高い確率で商品ゲット出来るんでお楽しみに!!
CAMP大原ではオープニングイベントを3月21日と22日に行います。

エントリーはhttp://www.camp-ohara.com/より行ってください。
イベントの詳しい情報は カテゴリーからイベント情報で 「金網デスマッチ情報(最新)」をご覧ください。
マットやらを更衣室の床に敷き詰めていきます。
写真はマットを移動している所です。

「民宿 三千院道」の猫です。
イベント当日はコイツの手も借りようかな(笑)

チームMMファクトリーさんが奈良のゲームに参加してきました。
残念ながら写真は無いのですが、CAMP大原の話題も出たとかいう噂を聞きました。
テンション上がりますよね

でで!ビンゴの景品もドッサリ用意しましたよ

ジャジャーン!!

て感じです

詳しくは当日のお楽しみです。
かなり高い確率で商品ゲット出来るんでお楽しみに!!
CAMP大原ではオープニングイベントを3月21日と22日に行います。

エントリーはhttp://www.camp-ohara.com/より行ってください。
イベントの詳しい情報は カテゴリーからイベント情報で 「金網デスマッチ情報(最新)」をご覧ください。
2009年03月15日
CAMP大原日誌25
ども、挨拶まわりでモデルショップKMさんにお邪魔しました!
店長さんは、とても話しやすい方でした。

古のモデルショップKM。
エアガン創世記から京都のゲーマーを支えたショップである。

オリジナルパーツも沢山ありました!

CAMP大原ではオープニングイベントを3月21日と22日に行います。

エントリーはhttp://www.camp-ohara.com/より行ってください。
イベントの詳しい情報は カテゴリーからイベント情報で 「金網デスマッチ情報(最新)」をご覧ください。
店長さんは、とても話しやすい方でした。

古のモデルショップKM。
エアガン創世記から京都のゲーマーを支えたショップである。

オリジナルパーツも沢山ありました!

CAMP大原ではオープニングイベントを3月21日と22日に行います。

エントリーはhttp://www.camp-ohara.com/より行ってください。
イベントの詳しい情報は カテゴリーからイベント情報で 「金網デスマッチ情報(最新)」をご覧ください。
2009年03月14日
CAMP大原日誌24
イベント当日の注意事項です。
一応、見て分かるようにはしております。
芸大生メンバーが作ってくれました。
とにかく!セフティは安全に!!
当日は五月蝿いくらいマガジンやゴーグルの事は説明しようかと。
近くに人も住んでますし、ご協力をお願いします。
フィールド内での注意事項
ゴーグル着用

立ち入り禁止

セフティエリアでの注意事項
マガジンを外してセフティをかける

CAMP大原ではオープニングイベントを3月21日と22日に行います。

エントリーはhttp://www.camp-ohara.com/より行ってください。
イベントの詳しい情報は カテゴリーからイベント情報で 「金網デスマッチ情報(最新)」をご覧ください。
一応、見て分かるようにはしております。
芸大生メンバーが作ってくれました。
とにかく!セフティは安全に!!
当日は五月蝿いくらいマガジンやゴーグルの事は説明しようかと。
近くに人も住んでますし、ご協力をお願いします。
フィールド内での注意事項
ゴーグル着用

立ち入り禁止

セフティエリアでの注意事項
マガジンを外してセフティをかける

CAMP大原ではオープニングイベントを3月21日と22日に行います。

エントリーはhttp://www.camp-ohara.com/より行ってください。
イベントの詳しい情報は カテゴリーからイベント情報で 「金網デスマッチ情報(最新)」をご覧ください。
2009年03月13日
CAMP大原日誌23
フィールド整備も落ち着いて少し休憩する時間が手に入りました。
雨や雪で作業が進まなかったりするのが怖い(汗)
天気予報も毎日チェックしとります。
https://weathernews.jp/
http://weather.yahoo.co.jp/weather/
もうすぐイベント当日の天気が分かるのでドキドキ。
ノーベルアームズさんから協賛を頂きました。
こちらのスコープもビンゴの景品で出しますよ!
http://www.novelarms.co.jp/products/scope/sh_1420ir_hide7/sh_1420ir_hide7.php?cd1=scope&cd2=sh1&cd3=02

CAMP大原ではオープニングイベントを3月21日と22日に行います。
エントリーはhttp://www.camp-ohara.com/より行ってください。
イベントの詳しい情報は カテゴリーから 「金網デスマッチ情報(最新)」をご覧ください。
雨や雪で作業が進まなかったりするのが怖い(汗)
天気予報も毎日チェックしとります。
https://weathernews.jp/
http://weather.yahoo.co.jp/weather/
もうすぐイベント当日の天気が分かるのでドキドキ。
ノーベルアームズさんから協賛を頂きました。
こちらのスコープもビンゴの景品で出しますよ!
http://www.novelarms.co.jp/products/scope/sh_1420ir_hide7/sh_1420ir_hide7.php?cd1=scope&cd2=sh1&cd3=02

CAMP大原ではオープニングイベントを3月21日と22日に行います。
エントリーはhttp://www.camp-ohara.com/より行ってください。
イベントの詳しい情報は カテゴリーから 「金網デスマッチ情報(最新)」をご覧ください。
2009年03月10日
CAMP大原日誌22
8日はイベントに先駆け、テストゲームを開催。
スタッフの打ち合わせやゲーム進行の確認が目的です。
天気もよくて参加者の方には楽しんで頂けました。
当日の天気が本当に気になります(汗)
エントリーの方も順調で助かります。
週末にはエントリー人数を発表!。
滋賀県からの問い合わせが多い印象です。
大阪の方からは宿泊施設が好評で、宿泊予約も頂きました!
協力して頂いたみなさん、ありがとうございました。

セフティもホノボノした雰囲気で。
当日の来場者にはシートを貸し出そうと思っております。

ミリドル ミッチー少尉も参戦。心無しか男ゲーマー達の動きが良くなっていた!?

フィールドも明るくてゲーム環境は文句無しでした。

ゲーム終了後はゲーマー達で倒木を片付けました。
山の整備も出来て一石二鳥です。
地元の方からも感謝の言葉が頂けました。

「ウリャーー!!」マンパワーって凄いですね。

最終的に近くの工房に持ち込み作業完了です。

CAMP大原ではオープニングイベントを3月21日と22日に行います。
エントリーはhttp://www.camp-ohara.com/より行ってください。
イベントの詳しい情報は カテゴリーから 「金網デスマッチ情報(最新)」をご覧ください。
スタッフの打ち合わせやゲーム進行の確認が目的です。
天気もよくて参加者の方には楽しんで頂けました。
当日の天気が本当に気になります(汗)
エントリーの方も順調で助かります。
週末にはエントリー人数を発表!。
滋賀県からの問い合わせが多い印象です。
大阪の方からは宿泊施設が好評で、宿泊予約も頂きました!
協力して頂いたみなさん、ありがとうございました。

セフティもホノボノした雰囲気で。
当日の来場者にはシートを貸し出そうと思っております。

ミリドル ミッチー少尉も参戦。心無しか男ゲーマー達の動きが良くなっていた!?

フィールドも明るくてゲーム環境は文句無しでした。

ゲーム終了後はゲーマー達で倒木を片付けました。
山の整備も出来て一石二鳥です。
地元の方からも感謝の言葉が頂けました。

「ウリャーー!!」マンパワーって凄いですね。

最終的に近くの工房に持ち込み作業完了です。

CAMP大原ではオープニングイベントを3月21日と22日に行います。
エントリーはhttp://www.camp-ohara.com/より行ってください。
イベントの詳しい情報は カテゴリーから 「金網デスマッチ情報(最新)」をご覧ください。
2009年03月09日
CAMP大原日誌21
ども、CAMP大原管理人です。
準備が忙し過ぎる毎日ですが、大きな作業が徐々に落ち着いてきました。
最近忙しくてブログが疎かになってしまい恥ずかしいです。
まずはゲーム報告から。
C.Q.B.FIELD BUDDYに突入しました。
http://www.cqb-buddy.com/
ミリブロでも取り上げて頂いております
http://buddy.militaryblog.jp/e58106.html
写真はこちらの方が奇麗ですね(笑)
管理人さんがメチャメチャ良い人でした。
出来たばかりのフィールドなので設備もメチャ奇麗でとても気分よくプレイできました。
場所も騒音を気にしなくていい環境なので安心してプレイ出来ます。
足を運ぶ価値アリですよ!
で、写真はこちら。
管理人の田中さんと学生メンバー達。

「セフティもメチャきれー!」
とにかく汚れないフィールド。

学生メンバー達も大盛り上がり!夜のゲームはスリルも最高!!

ゲームフィールド入り口。

最近カップ麺やお菓子の販売も始めました。
小腹が空いても大丈夫?自販機もありますよーー。

いいゲームできました。ありがとーございます!

CAMP大原ではオープニングイベントを3月21日と22日に行います。
エントリーはhttp://www.camp-ohara.com/より行ってください。

イベントの詳しい情報は カテゴリーから 「金網デスマッチ情報(最新)」をご覧ください。
準備が忙し過ぎる毎日ですが、大きな作業が徐々に落ち着いてきました。
最近忙しくてブログが疎かになってしまい恥ずかしいです。
まずはゲーム報告から。
C.Q.B.FIELD BUDDYに突入しました。
http://www.cqb-buddy.com/
ミリブロでも取り上げて頂いております
http://buddy.militaryblog.jp/e58106.html
写真はこちらの方が奇麗ですね(笑)
管理人さんがメチャメチャ良い人でした。
出来たばかりのフィールドなので設備もメチャ奇麗でとても気分よくプレイできました。
場所も騒音を気にしなくていい環境なので安心してプレイ出来ます。
足を運ぶ価値アリですよ!
で、写真はこちら。
管理人の田中さんと学生メンバー達。

「セフティもメチャきれー!」
とにかく汚れないフィールド。

学生メンバー達も大盛り上がり!夜のゲームはスリルも最高!!

ゲームフィールド入り口。

最近カップ麺やお菓子の販売も始めました。
小腹が空いても大丈夫?自販機もありますよーー。

いいゲームできました。ありがとーございます!

CAMP大原ではオープニングイベントを3月21日と22日に行います。
エントリーはhttp://www.camp-ohara.com/より行ってください。

イベントの詳しい情報は カテゴリーから 「金網デスマッチ情報(最新)」をご覧ください。
2009年03月07日
CAMP大原日誌20
昨日の整備は朝から生憎の雨模様・・
が
やらなければならない事はある!
大本営にてミーティングや誘導用の標識を量産。

駐車場→料金の支払→弾速チェック→セーフティー(装備の準備、着替え)→フィールド
この流れを滞りなく行う為に全力を尽くしております。
本日の日誌は越してきて二年目のBosch二等兵がお送りしました。
京都って平気で猿とか出るんですね。
海沿いに住んでいたのでデカルチャー。

CAMP大原ではオープニングイベントを3月21日と22日に行います。
エントリーはhttp://www.camp-ohara.com/より行ってください。
イベントの詳しい情報は カテゴリーから「イベント情報」をClick!
が
やらなければならない事はある!
大本営にてミーティングや誘導用の標識を量産。

駐車場→料金の支払→弾速チェック→セーフティー(装備の準備、着替え)→フィールド
この流れを滞りなく行う為に全力を尽くしております。
本日の日誌は越してきて二年目のBosch二等兵がお送りしました。
京都って平気で猿とか出るんですね。
海沿いに住んでいたのでデカルチャー。

CAMP大原ではオープニングイベントを3月21日と22日に行います。
エントリーはhttp://www.camp-ohara.com/より行ってください。
イベントの詳しい情報は カテゴリーから「イベント情報」をClick!