楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2009年08月12日
残念。(日誌60)
先週の西日本学生選抜選手権は悪天候の為、中止となりました。
実行委員のメンバーによると日にちを改めて開催するとの事!
頑張れ若人よ、大人ゲーマーは見守る事しか出来ないが応援してるよ。
さて、CAMP大原では9月6日にノーママルマガジン戦を行います。
エントリーはこちら
http://www.camp-ohara.com/entry.html

8月は通常営業(特別なルール無し)です。
また土曜日も積極的にゲーム企画を行っていこうと考えています。
〈内容はこんな感じ〉
土曜日9時から15時(仮)
5、6ゲーム(仮)
内容:メディック戦やフラッグ位置変更、特別ルールばかりのバラエティーゲーム
他にもBBQやったり、露天風呂入ってもらったりとか。
まだ構想段階なので何とも言えませんが、企画がまとまればブログで発表しますね。
実行委員のメンバーによると日にちを改めて開催するとの事!
頑張れ若人よ、大人ゲーマーは見守る事しか出来ないが応援してるよ。
さて、CAMP大原では9月6日にノーママルマガジン戦を行います。
エントリーはこちら
http://www.camp-ohara.com/entry.html

8月は通常営業(特別なルール無し)です。
また土曜日も積極的にゲーム企画を行っていこうと考えています。
〈内容はこんな感じ〉
土曜日9時から15時(仮)
5、6ゲーム(仮)
内容:メディック戦やフラッグ位置変更、特別ルールばかりのバラエティーゲーム
他にもBBQやったり、露天風呂入ってもらったりとか。
まだ構想段階なので何とも言えませんが、企画がまとまればブログで発表しますね。
2009年08月05日
エコロジカルキャンプ報告(日誌59)
8月2日のエコロジカルキャンプの報告です
参加人数50人
主催チーム DRT
http://drt-3.hp.infoseek.co.jp/
概 要
エコロジカルキャンプは大型エアコキ戦です。
フルサイズ電動ガン以外の銃器を使用しました!
また今回の収益は大原の河川清掃活動に寄付されます
司会進行を行うチームDRTとチームジェイソン

8:30〜受付
・準備
・弾測測定
10:00 ゲーム内容説明、フィールド説明
10:30 ゲーム開始
ゲーム内容
フラッグ戦 10:30〜16:00過ぎまで
16:30までには終了(予定)。
一ゲームあたりの時間、最初の戦死者から10分間。
次ゲームへのローテーション時間は5分間
約15分〜20分を予定。(9ゲーム〜12ゲームを予定)




ゲームの様子①
今回スタッフがカメラマンとしてゲームに参加しました。
ハイキャパを片手に撮影しまくった写真をご覧下さい。



























セフティにて
天気予報は今回も嬉しい方に外れ、ゲーム日和となりました。
参加者の方々は服装も様々で、WW2 装備から現用まで幅広い軍装で参加されていました。
WW2装備の方にお願いして捕虜になったGIを調べるドイツ兵を再現してみました、
本当にみなさんノリの良い方ばかりで面白い写真が沢山撮れました。













シークレットイベント 爆弾解除戦
設定:ゲリラ(名称:暗黒コケシ団)が爆弾をフィールドに設置
討伐チームはゲリラを排除して爆弾を解除すれば勝利!
時間切れや爆弾破裂はゲリラチームの勝利!
※マーカー有りが討伐チーム 格好が変態だったりマーカー無しがゲリラチーム




変態ボスゲリラとフィールド内の爆弾とトラップ




エコロジカルキャンプはCAMP大原初の外部企画、運営で行われました。
今後も面白い企画を面白いチームとともに発信していきたいと思います。
本当にありがとうございました。
みなさんお疲れさまでした!
通常営業時は18歳未満のゲーム参加は出来ません、ご注意下さい。
今回はDRTさんの要望により保護者同伴と同意書の提出により問題を解決しています。
ブログ内写真の無断転写、複写は禁止です、写真データを希望される方は連絡下さい。
削除して欲しい写真あれば090-1713-3838まで
すぐに連絡してください。
過去の大原河川清掃活動の写真です、今回の収益はこちらの活動へ寄付されます。
キャンプの放置ゴミや山中に放棄された車両の撤去や不法投棄物を回収する活動です。


参加人数50人
主催チーム DRT
http://drt-3.hp.infoseek.co.jp/
概 要
エコロジカルキャンプは大型エアコキ戦です。
フルサイズ電動ガン以外の銃器を使用しました!
また今回の収益は大原の河川清掃活動に寄付されます
司会進行を行うチームDRTとチームジェイソン
8:30〜受付
・準備
・弾測測定
10:00 ゲーム内容説明、フィールド説明
10:30 ゲーム開始
ゲーム内容
フラッグ戦 10:30〜16:00過ぎまで
16:30までには終了(予定)。
一ゲームあたりの時間、最初の戦死者から10分間。
次ゲームへのローテーション時間は5分間
約15分〜20分を予定。(9ゲーム〜12ゲームを予定)
ゲームの様子①
今回スタッフがカメラマンとしてゲームに参加しました。
ハイキャパを片手に撮影しまくった写真をご覧下さい。
セフティにて
天気予報は今回も嬉しい方に外れ、ゲーム日和となりました。
参加者の方々は服装も様々で、WW2 装備から現用まで幅広い軍装で参加されていました。
WW2装備の方にお願いして捕虜になったGIを調べるドイツ兵を再現してみました、
本当にみなさんノリの良い方ばかりで面白い写真が沢山撮れました。
シークレットイベント 爆弾解除戦
設定:ゲリラ(名称:暗黒コケシ団)が爆弾をフィールドに設置
討伐チームはゲリラを排除して爆弾を解除すれば勝利!
時間切れや爆弾破裂はゲリラチームの勝利!
※マーカー有りが討伐チーム 格好が変態だったりマーカー無しがゲリラチーム
変態ボスゲリラとフィールド内の爆弾とトラップ
エコロジカルキャンプはCAMP大原初の外部企画、運営で行われました。
今後も面白い企画を面白いチームとともに発信していきたいと思います。
本当にありがとうございました。
みなさんお疲れさまでした!
通常営業時は18歳未満のゲーム参加は出来ません、ご注意下さい。
今回はDRTさんの要望により保護者同伴と同意書の提出により問題を解決しています。
ブログ内写真の無断転写、複写は禁止です、写真データを希望される方は連絡下さい。
削除して欲しい写真あれば090-1713-3838まで
すぐに連絡してください。
過去の大原河川清掃活動の写真です、今回の収益はこちらの活動へ寄付されます。
キャンプの放置ゴミや山中に放棄された車両の撤去や不法投棄物を回収する活動です。


