2010年06月26日
CAMP大原からのご案内
27日(明日のゲーム)は曇りのようなので作戦行動決行します!
軍事行動に雨は関係ありません!?
午前中はもしかしたら多少雨が降るかもしれませんが開催する方向です。
大原クラシックの植生が変わっております。
春期から夏期において現地ではシダ系植物が多く見られます。
広葉樹も多く全体的に明るい緑なのでWDやODが良いのではないでしょうか(マルチもギリか?)。
2010年06月18日
6月6日(日)のゲーム報告
6月6日(日)のゲーム報告
山菜シーズンの為にゲームフィールドを大原第三フィールドに移しゲームを行って来ましたが、今月より大原クラシック復活です。
しばらく放置されている間にブッシュがニョキニョキ生えており、見通しがきかないジャングルフィールドになっておりました。
伏せれば身を隠せるブッシュもフィールド全体に生えており、なかなか面白いフィールドになっていました。
フィールド入り口で集合写真

フィールドのニョキニョキ具合
ゲームは11ゲームを行いました。人数は10人1チームくらいで、通常のチーム分けと血液型チーム分けを行いました。
また最近はBB弾の支給方法を変更しており、給弾スペースを設けてそこで各自弾込めをしてもらっております。
今回のゲームはベテランゲーマーさんも多く、なかなか獲らせてもらえない事が印象でした。
フィ―ルド全体のブッシュが濃いので偽装に工夫を凝らせばもっと視認率が下がるのではと思っています。
今回ゲーム参加してくれた方のブログです
http://dutchman.blog.so-net.ne.jp/
かなり気温も上がってきております、ゲームシーズン到来ですが水分補給と休憩をしっかりやって、楽しく遊びたいですね。
今週末もCAMP大原でゲーム開催予定です。天気は曇りになってくれる事を祈りつつ配慮したいと思います。
後はエントリー割れを起こさないか心配です、最低数を割ってしまうと開催中止なので(汗)
ではでは週末も大原クラシックでお待ちしておりますーー!
山菜シーズンの為にゲームフィールドを大原第三フィールドに移しゲームを行って来ましたが、今月より大原クラシック復活です。
しばらく放置されている間にブッシュがニョキニョキ生えており、見通しがきかないジャングルフィールドになっておりました。
伏せれば身を隠せるブッシュもフィールド全体に生えており、なかなか面白いフィールドになっていました。
フィールド入り口で集合写真
フィールドのニョキニョキ具合
ゲームは11ゲームを行いました。人数は10人1チームくらいで、通常のチーム分けと血液型チーム分けを行いました。
また最近はBB弾の支給方法を変更しており、給弾スペースを設けてそこで各自弾込めをしてもらっております。
今回のゲームはベテランゲーマーさんも多く、なかなか獲らせてもらえない事が印象でした。
フィ―ルド全体のブッシュが濃いので偽装に工夫を凝らせばもっと視認率が下がるのではと思っています。
今回ゲーム参加してくれた方のブログです
http://dutchman.blog.so-net.ne.jp/
かなり気温も上がってきております、ゲームシーズン到来ですが水分補給と休憩をしっかりやって、楽しく遊びたいですね。
今週末もCAMP大原でゲーム開催予定です。天気は曇りになってくれる事を祈りつつ配慮したいと思います。
後はエントリー割れを起こさないか心配です、最低数を割ってしまうと開催中止なので(汗)
ではでは週末も大原クラシックでお待ちしておりますーー!
2010年06月05日
6月6日(日)のゲーム案内
大原クラシック復活!!
一味違ったフィールドになって帰って来ました
前回の状況
【ゲーム日時】
2010年 6月6日(日)
9:00〜16:00(変更の可能性があります)
(8:30にはCAMP大原駐車場へ集合してください、そこからマイクロバスで移動します)
【集合場所】
京都市左京区大原来迎院町218
プレイは「大原クラシック」で行います。
近くにコンビニや買い物が出来る店が無いので注意してください。レーションは事前に用意を!
エントリー
http://www.camp-ohara.com/entry.html
※当日参加も可能ですが、人数把握のため前日までにエントリーしてください
使用銃
パワーレギュレーションは0.2gBB弾を使用してパワーが98m/s(0.96J)までとする
(弾速は、測定時の天候その他により上下してしまうことが多いので、0.2g96m/s(0.92J)程度での調整をお勧めします)
BB弾
使用BB弾は、フィールド指定のBB弾のみとする
※フィールドで弾を支給します。
その他
1)フィールドおよび試射場以外での射撃は一切禁止
2)フィールドおよび試射場以外では銃に装弾したマガジンを装着してはならない
3)スタッフの指示には必ず従うこと
その他詳細はお電話で
090-1713-3838
一味違ったフィールドになって帰って来ました
前回の状況
【ゲーム日時】
2010年 6月6日(日)
9:00〜16:00(変更の可能性があります)
(8:30にはCAMP大原駐車場へ集合してください、そこからマイクロバスで移動します)
【集合場所】
京都市左京区大原来迎院町218
プレイは「大原クラシック」で行います。
近くにコンビニや買い物が出来る店が無いので注意してください。レーションは事前に用意を!
エントリー
http://www.camp-ohara.com/entry.html
※当日参加も可能ですが、人数把握のため前日までにエントリーしてください
使用銃
パワーレギュレーションは0.2gBB弾を使用してパワーが98m/s(0.96J)までとする
(弾速は、測定時の天候その他により上下してしまうことが多いので、0.2g96m/s(0.92J)程度での調整をお勧めします)
BB弾
使用BB弾は、フィールド指定のBB弾のみとする
※フィールドで弾を支給します。
その他
1)フィールドおよび試射場以外での射撃は一切禁止
2)フィールドおよび試射場以外では銃に装弾したマガジンを装着してはならない
3)スタッフの指示には必ず従うこと
その他詳細はお電話で
090-1713-3838
迷彩服はウッドランドかODか!?ドイツ国防軍の軍服も悪く無いかも

水も少し湧いておりました


水も少し湧いておりました

2010年06月04日
5月30日のゲーム報告
5月30日(日)
【大原第三フィールド】で行われたゲーム報告です。

エントリーを頂いた、みなさんありがとうございました。
【大原第三フィールド】でのゲームが無事に終了いたしました、本フィールドラストゲームとなった30日(日)は約50名のエントリーをいただきました。各大学からも学生ゲーマーが20名ほどエントリーがあり、外人ゲーマーも加わりテンションの高いゲームとなりました。
来週の6月6日(日)からは大原クラシックにてゲームを行います、みんなで大原クラシック上陸作戦を決行しましょう。Ddayは迫っております、早めにエントリーを!1ヶ月の間にブッシュも成長し一味違ったフィールドへ変化しつつあります、その辺も含めて写真も沢山あるので見て下されーー。
ベテランゲーマーの多かった赤チームさん
迂回戦術とチームワークで黄色チームを翻弄します。

























ブログ内写真の無断転写、複写は禁止です
写真データを希望される方は連絡下さい
削除して欲しい写真あれば090-1713-3838まで
今週6月6日(日)は大原クラシックでゲーム開催予定です。
ブッシュがニョキニョキ育っており良い感じになってます!
6月6日のエントリーお待ちしております。
http://www.camp-ohara.com/ 090-1713-3838
【大原第三フィールド】で行われたゲーム報告です。
エントリーを頂いた、みなさんありがとうございました。
【大原第三フィールド】でのゲームが無事に終了いたしました、本フィールドラストゲームとなった30日(日)は約50名のエントリーをいただきました。各大学からも学生ゲーマーが20名ほどエントリーがあり、外人ゲーマーも加わりテンションの高いゲームとなりました。
来週の6月6日(日)からは大原クラシックにてゲームを行います、みんなで大原クラシック上陸作戦を決行しましょう。Ddayは迫っております、早めにエントリーを!1ヶ月の間にブッシュも成長し一味違ったフィールドへ変化しつつあります、その辺も含めて写真も沢山あるので見て下されーー。
ベテランゲーマーの多かった赤チームさん
迂回戦術とチームワークで黄色チームを翻弄します。
対する黄色チームさん
前半戦での屈辱を晴らすべく、中盤から後半の攻勢で勝ち星を増やしました
前半戦での屈辱を晴らすべく、中盤から後半の攻勢で勝ち星を増やしました
赤チームの防衛戦をすり抜けまんまとフラッグをゲットした黄色チーム
学生ゲーマーの活躍も本戦では目立った。
学生ゲーマーの活躍も本戦では目立った。
!ATTENTION!
ブログ内写真の無断転写、複写は禁止です
写真データを希望される方は連絡下さい
削除して欲しい写真あれば090-1713-3838まで
今週6月6日(日)は大原クラシックでゲーム開催予定です。
ブッシュがニョキニョキ育っており良い感じになってます!
6月6日のエントリーお待ちしております。
http://www.camp-ohara.com/ 090-1713-3838