2009年12月20日
12月16日(水)平日撃ち納めの報告
12月16日(水)平日撃ち納めの報告です。
平日ゲーマーさんが集う水曜日 本日はJフォースさんを中心に平日に行われた撃ち納めゲームです。
平日ゲームはJフォースさんを中心にメンバーを集めての開催となります。来年も平日ゲームは行いますので参加をお待ちしております。
Jフォースさんは「とにかく楽しむ」という姿勢で、ゲームをガンガンこなしていきます。無線の使い方も巧みです理由は秘密。
ドラム缶も置き直して、それを盾に全員で近距離から撃ち合います!これが楽しい。MMファクトリーさんもデルタ装備で気分はブラックホークダウン!今回は先頭を切って攻め込んでおりました。イベント「大好きブラックホークダウン」も企画したいですね。
ボッシュやドドン派も参加して、一日遊び倒しました。
TEAM J FORCE

MMFACTORY and DoDo and Bosch












Jフォースのみなさんお疲れさまでした。
これにてCAMP大原は本年度の営業を終了します。来年は1月3日からの営業になります。このあたりの情報もアップしますね。
平日ゲーマーさんが集う水曜日 本日はJフォースさんを中心に平日に行われた撃ち納めゲームです。
平日ゲームはJフォースさんを中心にメンバーを集めての開催となります。来年も平日ゲームは行いますので参加をお待ちしております。
Jフォースさんは「とにかく楽しむ」という姿勢で、ゲームをガンガンこなしていきます。無線の使い方も巧みです理由は秘密。
ドラム缶も置き直して、それを盾に全員で近距離から撃ち合います!これが楽しい。MMファクトリーさんもデルタ装備で気分はブラックホークダウン!今回は先頭を切って攻め込んでおりました。イベント「大好きブラックホークダウン」も企画したいですね。
ボッシュやドドン派も参加して、一日遊び倒しました。
TEAM J FORCE
MMFACTORY and DoDo and Bosch
Jフォースのみなさんお疲れさまでした。
これにてCAMP大原は本年度の営業を終了します。来年は1月3日からの営業になります。このあたりの情報もアップしますね。
2009年12月19日
12月13日(日) 撃ち納め報告
12月13日(日)に【大原クラシック】にて開催された撃ち納めの報告です。
今年の3月21日(土)22日(日)の2Daysイベントからあっと言う間の一年間でした。
本当にCAMP大原に来て頂いた方々には感謝しております、皆様の力添えがあったからこそ今年一年を乗り切れたと思っています。
来年も楽しいゲーム作りに励みますのでよろしくお願いします。
さてゲームの方ですが、本日の参加人数は90人を超え、お約束の血液型チーム戦も行いました。
A型AB型(黄) VS B型O型(赤)
戦いは上陣地からスタートした黄チームが赤チームを撃破しながらフラッグ目前まで迫ります。
黄チームの攻撃と赤チームの防御で膠着した前線は意外な展開で破られる結果に。
動きがあったのは黄チーム!
まさかの味方撃ちで仲間を倒してしまったとある女性ゲーマーさんがフラッグへ特攻を敢行。
それに勇気づけられた男子ゲーマーの怒濤の攻撃に赤チームのフラッグはあえなく陥落。
勝利の女神は黄チームへ微笑みました。
写真も沢山撮れたので見てくださーい。
みなさんお疲れさまでした来年もよろしくお願いします。
今年の3月21日(土)22日(日)の2Daysイベントからあっと言う間の一年間でした。
本当にCAMP大原に来て頂いた方々には感謝しております、皆様の力添えがあったからこそ今年一年を乗り切れたと思っています。
来年も楽しいゲーム作りに励みますのでよろしくお願いします。
さてゲームの方ですが、本日の参加人数は90人を超え、お約束の血液型チーム戦も行いました。
A型AB型(黄) VS B型O型(赤)
戦いは上陣地からスタートした黄チームが赤チームを撃破しながらフラッグ目前まで迫ります。
黄チームの攻撃と赤チームの防御で膠着した前線は意外な展開で破られる結果に。
動きがあったのは黄チーム!
まさかの味方撃ちで仲間を倒してしまったとある女性ゲーマーさんがフラッグへ特攻を敢行。
それに勇気づけられた男子ゲーマーの怒濤の攻撃に赤チームのフラッグはあえなく陥落。
勝利の女神は黄チームへ微笑みました。
写真も沢山撮れたので見てくださーい。
!ATTENTION!
ブログ内写真の無断転写、複写は禁止です
写真データを希望される方は連絡下さい
削除して欲しい写真あれば090-1713-3838まで
ブログ内写真の無断転写、複写は禁止です
写真データを希望される方は連絡下さい
削除して欲しい写真あれば090-1713-3838まで
みなさんお疲れさまでした来年もよろしくお願いします。
2009年12月12日
13日のお知らせ
こんばんは、CAMP大原管理人です。
エントリー数を確認していると予想以上のエントリーをいただいておりました。
本当にありがとうございます。
さて今回、CAMP大原セカンドフィールド【大原クラシック】での撃ち納めですが、以下の事をお知らせしておきます。
①【イベント日時】
2009年 12月13日(日)
8:30〜16:00(変更の可能性があります)
(8:30にはCAMP大原駐車場へ集合してください、そこからマイクロバスで移動します)
【集合場所】
京都市左京区大原来迎院町218
プレイは「大原クラシック」で行います。
②近くにコンビニや買い物が出来る店が無いので注意してください。レーションは事前に用意を!
③防寒対策も忘れずに!
④今回はセフティで充電可能です
初参加の方も多いと思いますが、質問等は気軽に連絡ください。
2009年12月11日
撃ち納め集合時間
CAMP大原からのお知らせ。
13日の撃ち納めですが8:30に
駐車場集合にさせていただきます。
13日は8:30にCAMP大原です!
京都市左京区大原来迎院町218
(お宿 三千院道 駐車場内)
問い合わせ先
090-1713-3838

余談ですが
オランダの戦車博物館のレポートを現在作成しております。
昔から見たかった60年前のAFVを見るという夢が叶い本当に嬉しいです。
「田宮模型の仕事」という本があるのですが、その中で模型化する戦車の取材というエピソードがあります。
小さい頃にその本を読み、いつか実物を僕も見ようと思っておりました。
思ってたより巨大なパンター戦車やスリムな88mmや荒々しいスターリン戦車等、貴重な資料に触れてきましたので、近日レポート発表します。



13日の撃ち納めですが8:30に
駐車場集合にさせていただきます。
13日は8:30にCAMP大原です!
京都市左京区大原来迎院町218
(お宿 三千院道 駐車場内)
問い合わせ先
090-1713-3838
余談ですが
オランダの戦車博物館のレポートを現在作成しております。
昔から見たかった60年前のAFVを見るという夢が叶い本当に嬉しいです。
「田宮模型の仕事」という本があるのですが、その中で模型化する戦車の取材というエピソードがあります。
小さい頃にその本を読み、いつか実物を僕も見ようと思っておりました。
思ってたより巨大なパンター戦車やスリムな88mmや荒々しいスターリン戦車等、貴重な資料に触れてきましたので、近日レポート発表します。
予告画像
2009年12月08日
CAMP大原撃ち納め の案内
みなさん、12月13日にCAMP大原の撃ち納めゲームを【大原クラシック】にて行います。
6日にはバリケードのドラム缶の搬入も無事に終わり、着々と準備は進んでおります。
【撃ち納め】までにもう少しバリケードを増やそうと考えております、現地の色合いだとマルチか3Cが有効な感じでした。
枯れ草や落ち葉が白っぽく見えているので、デザート系迷彩も有効だと思います。
当日の天気はまずまずのようですね、一安心。
では当日お待ちしております。
詳しいお問い合わせはこちらまで。
090-1713-3838
http://www.camp-ohara.com/
京都市左京区大原来迎院町218
(お宿 三千院道 駐車場内)





あと、CAMP大原にはまったく関係無いのですがオランダのオーバールーンへパンター戦車を見に行って来ましたので近々レポートをアップします。こちらも楽しみにして下さいね。

6日にはバリケードのドラム缶の搬入も無事に終わり、着々と準備は進んでおります。
【撃ち納め】までにもう少しバリケードを増やそうと考えております、現地の色合いだとマルチか3Cが有効な感じでした。
枯れ草や落ち葉が白っぽく見えているので、デザート系迷彩も有効だと思います。
当日の天気はまずまずのようですね、一安心。
では当日お待ちしております。
詳しいお問い合わせはこちらまで。
090-1713-3838
http://www.camp-ohara.com/
京都市左京区大原来迎院町218
(お宿 三千院道 駐車場内)
あと、CAMP大原にはまったく関係無いのですがオランダのオーバールーンへパンター戦車を見に行って来ましたので近々レポートをアップします。こちらも楽しみにして下さいね。