2009年06月17日
通常ゲームの報告(CAMP大原日誌54)
こちらは6月14日の通常ゲームの報告です

参加人数42名
TEAM STR 様
RumbleFish 様
チームGB 様
MAYBE SEALs 様

※名古屋からお越しのチームです、中部地方のチームと交流戦もしたいです
AKM 様
MMF 様
チーム御忍 様

攻勢ねんきん 様
NEETLES 様
ゲーム回数
10回

ゲーム内容
フラッグ戦 ターゲットフラッグ戦
おかげさまで42名の大入りとなりました
ゲーム歴の長いゲーマーさんが多く、熱い戦いが期待出来そうです。
この人数のゲームは個人の技量は固より連係プレーを意識して戦う事がポイントです
横のラインをしっかり作って包囲または連携して相手の戦力を削っていく戦法が効果的のようです。
今回のゲームでも最短ルートの下の道が大激戦となり次々とプレイヤーさんが戦死して行きました。





前半は風船を使ったターゲットフラッグ戦を行い、後半はフラッグ戦を行いました。





左から、黄色チームの御忍さんはアラブコスチュームで参戦!会場は大盛り上がり
隣の写真は赤チームのAKマスター「友喰い」さんがいらしゃってました、さすが装備もバッチリ決まっております
そしてゲーム終了後‥「おーい!おーい!」ん!?何だあの声は?声のする方へ行くと
なんと山奥を迂回してフィールドに閉じ込められてしまったプレイヤーさん発見
失礼しました

みなさんお疲れさまでした
次週はゆるサバです
http://campohara.militaryblog.jp/e71988.html

参加人数42名
TEAM STR 様
RumbleFish 様
チームGB 様
MAYBE SEALs 様

※名古屋からお越しのチームです、中部地方のチームと交流戦もしたいです

AKM 様
MMF 様
チーム御忍 様

攻勢ねんきん 様
NEETLES 様
ゲーム回数
10回

ゲーム内容
フラッグ戦 ターゲットフラッグ戦
おかげさまで42名の大入りとなりました

この人数のゲームは個人の技量は固より連係プレーを意識して戦う事がポイントです

横のラインをしっかり作って包囲または連携して相手の戦力を削っていく戦法が効果的のようです。
今回のゲームでも最短ルートの下の道が大激戦となり次々とプレイヤーさんが戦死して行きました。





前半は風船を使ったターゲットフラッグ戦を行い、後半はフラッグ戦を行いました。





左から、黄色チームの御忍さんはアラブコスチュームで参戦!会場は大盛り上がり

隣の写真は赤チームのAKマスター「友喰い」さんがいらしゃってました、さすが装備もバッチリ決まっております

そしてゲーム終了後‥「おーい!おーい!」ん!?何だあの声は?声のする方へ行くと
なんと山奥を迂回してフィールドに閉じ込められてしまったプレイヤーさん発見

失礼しました


みなさんお疲れさまでした

次週はゆるサバです
http://campohara.militaryblog.jp/e71988.html