2009年05月06日
5月10日(日)AK vs M16 戦
5月10日(日)AK vs M16 戦について

画像 ウィキペディアより
開催日 5月10日(日)8:00受付開始
原則雨天決行です、極端に天気が悪ければ中止もあります。
場所 CAMP大原 京都市左京区大原来迎院町218
駐車場有り(着替えはセフティで、更衣室があります)
定員 40名
料金 ビジター :(初回料金)3500円
メンバー :(二回目以降)2400円
学生メンバー :1500円
女性メンバー :1000円
http://www.camp-ohara.com/price.html
エントリー
http://www.camp-ohara.com/entry.html
※当日参加も可能ですが、人数把握のため前日までにエントリーしてください
使用銃
パワーレギュレーションは0.2gBB弾を使用してパワーが98m/s(0.96J)までとする
(弾速は、測定時の天候その他により上下してしまうことが多いので、0.2g96m/s(0.92J)程度での調整をお勧めします)
BB弾
使用BB弾は、フィールド指定の0.2gバイオBB弾のみとする※フィールドで販売しています
その他
1)フィールドおよび試射場以外での射撃は一切禁止
2)フィールドおよび試射場以外では銃に装弾したマガジンを装着してはならない
3)スタッフの指示には必ず従うこと
使用銃
AKシリーズ 又は M16シリーズ及び M4、SR-25
※AK-47II型、AK-47III型、Ak47s、AK-47III型、ドラグノフ狙撃銃、ドラグノフ狙撃銃ブルパップ式、RPK、RPK74、AKM、AKMS、PK、AK74、AK74S、AK74SU、AK101、AK102、AK103、AK104、AK105、AK107、AK108、PP19、ガリルAR、ガリルARM、ガリルSAR、ガリルMAR、ガリルAR 308、ガリルスナイパー、Rk62・Rk 76、Rk 95 、TP、バルメM82、AMD-63、AMD-65、AMP-69、M70・M70A、M76N、M77、M80、AIM・AIMS、FPK 全部OKです!
ルール補足
マガジン及び弾数に制限はありません。
ゲーム内容
全滅戦 フラッグ戦 他イベントゲーム有
企画理由
関西においてM16シリーズ(M4含む)とAKシリーズの使用数の比率はどうなっているのだろう?
実銃の生産数においては圧倒的にAKシリーズが上回っている(AKシリーズ8000万丁~1億丁以上に対してM16は800万丁以上)。しかしハイテク器機を使用しての夜間戦闘ではM16が圧倒的に優れた性能を示し、多数のオプションパーツはその汎用性をさらに高める事が可能だ。
さらに某A級スナイパーも愛用するM16はイメージ、汎用性、使い勝手の点において多くのサバゲープレイヤーの支持を受けている
電動ガンメーカー各社がもっとも力を入れる主力商品である事も事実だ!
対するAKシリーズは信頼性の高さ、ユニット化と故障の少なさが特徴でコストパフォーマンスに優れ、あらゆる戦場で使用されている。
電動ガンシリーズでも600連マガジンや各社から発売されている改造パーツの使用、装備によって比較的高い汎用性と戦闘能力を備えることが可能である。
はたして究極の突撃銃はどっちだ!? ユージン・ストーナーvsミハイル・カラシニコフ
そしてAKユーザーはどこまでM16ユーザーに対抗できるのか!?
関西のAKユーザーよCAMP大原に集結せよ!
AKシリーズの商品開発を促すのは我らAKユーザーだ
!!ウーラー
!ウーラー
!ウーラー!!!

画像 ウィキペディアより
開催日 5月10日(日)8:00受付開始
原則雨天決行です、極端に天気が悪ければ中止もあります。
場所 CAMP大原 京都市左京区大原来迎院町218
駐車場有り(着替えはセフティで、更衣室があります)
定員 40名
料金 ビジター :(初回料金)3500円
メンバー :(二回目以降)2400円
学生メンバー :1500円
女性メンバー :1000円
http://www.camp-ohara.com/price.html
エントリー
http://www.camp-ohara.com/entry.html
※当日参加も可能ですが、人数把握のため前日までにエントリーしてください
使用銃
パワーレギュレーションは0.2gBB弾を使用してパワーが98m/s(0.96J)までとする
(弾速は、測定時の天候その他により上下してしまうことが多いので、0.2g96m/s(0.92J)程度での調整をお勧めします)
BB弾
使用BB弾は、フィールド指定の0.2gバイオBB弾のみとする※フィールドで販売しています
その他
1)フィールドおよび試射場以外での射撃は一切禁止
2)フィールドおよび試射場以外では銃に装弾したマガジンを装着してはならない
3)スタッフの指示には必ず従うこと
使用銃
AKシリーズ 又は M16シリーズ及び M4、SR-25
※AK-47II型、AK-47III型、Ak47s、AK-47III型、ドラグノフ狙撃銃、ドラグノフ狙撃銃ブルパップ式、RPK、RPK74、AKM、AKMS、PK、AK74、AK74S、AK74SU、AK101、AK102、AK103、AK104、AK105、AK107、AK108、PP19、ガリルAR、ガリルARM、ガリルSAR、ガリルMAR、ガリルAR 308、ガリルスナイパー、Rk62・Rk 76、Rk 95 、TP、バルメM82、AMD-63、AMD-65、AMP-69、M70・M70A、M76N、M77、M80、AIM・AIMS、FPK 全部OKです!
ルール補足
マガジン及び弾数に制限はありません。
ゲーム内容
全滅戦 フラッグ戦 他イベントゲーム有
企画理由
関西においてM16シリーズ(M4含む)とAKシリーズの使用数の比率はどうなっているのだろう?
実銃の生産数においては圧倒的にAKシリーズが上回っている(AKシリーズ8000万丁~1億丁以上に対してM16は800万丁以上)。しかしハイテク器機を使用しての夜間戦闘ではM16が圧倒的に優れた性能を示し、多数のオプションパーツはその汎用性をさらに高める事が可能だ。
さらに某A級スナイパーも愛用するM16はイメージ、汎用性、使い勝手の点において多くのサバゲープレイヤーの支持を受けている

電動ガンメーカー各社がもっとも力を入れる主力商品である事も事実だ!

対するAKシリーズは信頼性の高さ、ユニット化と故障の少なさが特徴でコストパフォーマンスに優れ、あらゆる戦場で使用されている。
電動ガンシリーズでも600連マガジンや各社から発売されている改造パーツの使用、装備によって比較的高い汎用性と戦闘能力を備えることが可能である。
はたして究極の突撃銃はどっちだ!? ユージン・ストーナーvsミハイル・カラシニコフ
そしてAKユーザーはどこまでM16ユーザーに対抗できるのか!?
関西のAKユーザーよCAMP大原に集結せよ!
AKシリーズの商品開発を促すのは我らAKユーザーだ


