2009年04月27日
CAMP大原日誌40
こんにちは、CAMP大原管理人です。
26日ゲームの報告です、小雨でしたがゲームの方は問題なく進める事が出来ました。
個人ゲーマーさんや学生ゲーマーさん達にもエントリーを頂き元気な雰囲気でゲームが進みました。

参加人数22人
電動ガン(マガジン、弾数制限無し)
バイオBB弾使用
30分フラッグ戦(復活あり) 20分フラッグ戦
学生メンバー9人を含む黄色チーム12人とベテランゲーマー10人の赤チーム
ゲーム開始と同時に赤チームの老練なゲーマー達が次々と黄色チームのフラッグに殺到する。
必死に防戦を繰り広げる黄色チーム、初心者も多い黄色チームは苦戦を強いられる結果となった。
ヘッドスライディングでフラッグをゲットする闘魂ぶりを発揮するゲーマーさんまで出現(笑)
風船が衝撃で外れて飛んで行ってしまうハプニングも
風船が外れた場合もフラッグゲット扱いとしました。
小雨程度なら森の中は問題なくゲームが出来ました。
みなさんお疲れさまです!

次のゲームは5月3日(日)ノーマルマガジン戦です
26日ゲームの報告です、小雨でしたがゲームの方は問題なく進める事が出来ました。
個人ゲーマーさんや学生ゲーマーさん達にもエントリーを頂き元気な雰囲気でゲームが進みました。

参加人数22人
電動ガン(マガジン、弾数制限無し)
バイオBB弾使用
30分フラッグ戦(復活あり) 20分フラッグ戦
学生メンバー9人を含む黄色チーム12人とベテランゲーマー10人の赤チーム
ゲーム開始と同時に赤チームの老練なゲーマー達が次々と黄色チームのフラッグに殺到する。
必死に防戦を繰り広げる黄色チーム、初心者も多い黄色チームは苦戦を強いられる結果となった。
ヘッドスライディングでフラッグをゲットする闘魂ぶりを発揮するゲーマーさんまで出現(笑)
風船が衝撃で外れて飛んで行ってしまうハプニングも

風船が外れた場合もフラッグゲット扱いとしました。
小雨程度なら森の中は問題なくゲームが出来ました。
みなさんお疲れさまです!

次のゲームは5月3日(日)ノーマルマガジン戦です
http://www.hobbyjapan.co.jp/armsmagazine/
『月刊アームズマガジン』 2009年6月号 2009年4月27日(月)発売に
CAMP大原のオープニングイベント『金網デスマッチ』が掲載されました
手に取って思わず、本屋でニヤっとしてしまいました。
自分が良く知っている人や、風景が全国紙に掲載されるとは光栄です。
みなさんも是非見て下さい
『月刊アームズマガジン』 2009年6月号 2009年4月27日(月)発売に
CAMP大原のオープニングイベント『金網デスマッチ』が掲載されました

自分が良く知っている人や、風景が全国紙に掲載されるとは光栄です。
みなさんも是非見て下さい
