2009年04月01日
CAMP大原日誌35
「ボッシュの帰還」
あらすじ:徹夜が原因(しかもミリブロ作業)で故郷に向かうバスに乗り遅れたボッシュ上等兵、失敗を糧に彼は故郷までヒッチハイクという手段を選択する。たった一人で京都駅裏に降り立った彼、心優しいドライバーちゃんに出会い本当に故郷の土を踏む事があ出来るのか!?
続編 我乗車二成功セリ!
ボッシュ二等兵:「一人目ゲトー!インターチェンジ前に到着!」
解説 クマーン大尉:比較的インターチェンジまで行けばあとは楽です、下道は本当に大変で高速は方向さえ間違わなければ、かなりスムーズに進む事が期待出来ます。ポイントはいくら先に進めても下道にはおりない事です。

ボッシュ上等兵:只今、名神の茨木インターチェンジを目指して移動中!
解説 クマーン大尉:て、何でそこんなの!?下道じゃん(笑)まったく先が読めない展開になってきました。ちなみに賢いヒッチハイクの流れはこちら スタート→インターチェンジ→SA or PA→インターチェンジ→目的地 です出来るだけSA(サービスエリア)を使いましょう。人も多くて便利です、最悪寝泊まりも可能。

ボッシュ上等兵:暇なので経過をリポート。
九条堀川→ラグビーやってそうなガタイいい兄さんが京都南インターチェンジ→入り口近くでねばるも捕まらず。料金所に移動=警備隊到着で注意される→大分戻って信号前でアピール。中年夫婦とジェスチャーで会話。行き先違うらしい。→また入り口に戻りつつガソスタの兄ちゃんに応援される。背後からクラクション遂に来た!スキンヘッドでイカツイどうみてもヤーサン!しかも高速乗らないじゃんorz 大阪中心部にいきたいのだと勘違いされたまま枚方到着。話してるといい人だった。→交番で道を聞いて、まったく広島に近づいてないとしり笑う。笑うしかない! ヒッチハイクしてる経緯を話すと警官にちょっとウケる
解説 クマーン大尉:これは典型的な失敗ですね、ただ出会いを楽しんでるのでOKです(笑)。
さて、この後SAで一泊したのち無事に故郷に到着したという連絡が入りました。
ボッシュ上等兵:めっさ楽しかったです

解説 クマーン大尉:ヒッチハイクは思い出作り、自分も何回かやったけど楽しかった。次回は後輩も連れてヒッチハイクレースでもやってください!お疲れ様でした。
ヒッチハイク成功ののち再び京都に帰って来たボッシュ上等兵、そこには誕生日を迎え成長しつつある彼が居た。
もうすぐ大学で新入生歓迎フェスが行われるそうで、一週間後には新入部員が登場しそうです。

CAMP大原スタッフのドドンパ少尉にも動きが!?
詳細は近日公開!!!

ゲームエントリーはこちら
http://www.camp-ohara.com/
電話でのエントリーは090-1713-3838です
※電話受付は10時~17時です
BOSCHです。
愛のメッセージどうもありがとうございますw
放蕩息子です。母さんごめんよw