2011年08月10日
CAMP大原日誌合併号
CAMP大原日誌合併号
•8月6日(日)サタゲー【ガスブロエアコキ戦】
•8月7日(日)【通常戦】
•8月7日(日)【遠征BUDDY編】
ブログをご覧の皆様こんにちは、CAMP大原管理人のくまーんです。
今回は合併号という事で3本のブログをまとめてお届けします!
エントリーくださった皆様、ありがとうございました。
新しいクラシックフィールドは楽しんで頂けましたでしょうか?
頑張って造成した塹壕はおもしろいハズ!!と勝手に信じて止まない僕なのですが、まだまだ理想のフィールドにはほど遠いと思いつつ今後もバシバシ!?フィールドを改造していけたらなぁと思っております。
ではゲーム報告ブログスタート〜!!
•8月6日(日)サタゲー【ガスブロ、エアコキ戦】









まず、サタゲー初のガスブロエアコキ戦からお届けします。
新クラシックフィールド(まあ便宜上です、大げさですね(笑))初のゲームとなった今回のガスブロ戦ですが、企画の発端はお客様の希望からでした。大原主催のゲームの場合は【通常戦】なのですが、今回は「ガスブロ、エアコキ戦で!」と言って頂き開催となりました。
少人数でのゲームでしたが、わざわざ2時間もかけて来てくださった方もおられ、本当にありがとうございました。

中央の建物やバリケードをもっと生かそう!という意見もあり、スタート地点を思い切った位置に移動してみました。
ガスブロは電動ガンと違って可動部分の調整が大事らしく、休憩の合間にメンテナンスをする姿が見られました。


車の乗入れも写真のように可能になりました。

塹壕の中から相手に近づけるようになりました。


みなさんお疲れ様でした。

•8月7日(日)【通常戦】





こちらはゲームは日曜日の通常戦になります。
エントリー頂いた皆様、ありがとうございました。この日は管理人が不在でしたが、他スタッフがフォローしてくれました。
吉田氏、T6ちゃんありがとう!
で、後日にゲーム内容を参加者に色々と聞いていると皆、異口同音に「AKMさんが強かった」。
塹壕から忍び寄られてやられた‥。なるほど、何となく想像出来ます(笑)
そして、なぜか戦車大破(汗)噂によると工作員による破壊活動が行われたようです。

そして大原で密かに起きているナム戦装備ブーム。
たしかに大原にはナム戦装備が似合います、塹壕も出来た事なんで僕も近々ナム戦装備に挑戦しちゃおうかな。

みなさんお疲れ様でした!
•8月7日(日)【遠征BUDDY編】









さて、日曜日にお邪魔してきたBUDDY戦の報告になります!
この日はエバグリーンサマ主催の貸切イベントと言う事でお邪魔させてもらいました。
水鉄砲と水風船を持参せよ!とのお達しがでていたので何となく想像はしていましたが、やはり水鉄砲サバゲーが!!!
夏の暑い日にもってこいのイベントでした。ただ、調子に乗って走り回っていると気付いた時には水浸しに(汗)
濡れたらヒットというザックリしたルールでしたが楽しませて頂きました。
そしてもちろん通常のゲームもバンバン行います。
写真のSASの方々は共に危険なエリアに進攻したり、テロリストゲームの仲間になってみたりと大変お世話になりました。
「お兄さんいい場所ありますよ」の甘い言葉にまんまと騙さ‥いえ、率先して協力してくれました(笑)

今回くまーんが着目したのは、毎回のゲームのお題目内容。
言っちゃえば毎回のゲーム内容なのですが、
「電動ガン(4名)VSハンドガン(その他全員)」
「籠城テロリスト(6〜8名)VS制圧隊(その他全員)+スパイ(3名)」

「センターフラッグ戦」
「全滅戦」
「フラッグ戦」
ん〜、盛りだくさんですね。
中でもスパイルールが最高でした、またCAMP大原でもその内やってみたいと思います!
いかにズルく裏切るかが肝心です(笑)CAMP大原メンバー全員がスパイを経験しました。
感じた事:裏切りは、信用を得てからの方がショックを与えれます(悪)冗談ですよ〜。
とにかく面白いゲームでした、エバーグリーン関係の皆様ありがとうございました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
また、気が向けば読んでやってもらえると幸いです。
おまけ:クラシックフィールドの様子





え〜、まずプレハブが出来ました。更衣室や、備品倉庫として使用したいと思います。
そして塹壕達、しばらく様子を見て増築やら改造やらしたいと思っていますので、皆様の意見等ありましたら、mixiなりメールなりでご意見下さいまし。
来週はガスブロ、エアコキ戦です!
エントリーお待ちしています!!
mixiキャンプ大原コミュニティーはこちら
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5481191
ゲーム予約はこちら
http://www.camp-ohara.com/adult/entry.html
•8月6日(日)サタゲー【ガスブロエアコキ戦】
•8月7日(日)【通常戦】
•8月7日(日)【遠征BUDDY編】
ブログをご覧の皆様こんにちは、CAMP大原管理人のくまーんです。
今回は合併号という事で3本のブログをまとめてお届けします!
エントリーくださった皆様、ありがとうございました。
新しいクラシックフィールドは楽しんで頂けましたでしょうか?
頑張って造成した塹壕はおもしろいハズ!!と勝手に信じて止まない僕なのですが、まだまだ理想のフィールドにはほど遠いと思いつつ今後もバシバシ!?フィールドを改造していけたらなぁと思っております。
ではゲーム報告ブログスタート〜!!
•8月6日(日)サタゲー【ガスブロ、エアコキ戦】
まず、サタゲー初のガスブロエアコキ戦からお届けします。
新クラシックフィールド(まあ便宜上です、大げさですね(笑))初のゲームとなった今回のガスブロ戦ですが、企画の発端はお客様の希望からでした。大原主催のゲームの場合は【通常戦】なのですが、今回は「ガスブロ、エアコキ戦で!」と言って頂き開催となりました。
少人数でのゲームでしたが、わざわざ2時間もかけて来てくださった方もおられ、本当にありがとうございました。
中央の建物やバリケードをもっと生かそう!という意見もあり、スタート地点を思い切った位置に移動してみました。
ガスブロは電動ガンと違って可動部分の調整が大事らしく、休憩の合間にメンテナンスをする姿が見られました。
車の乗入れも写真のように可能になりました。
塹壕の中から相手に近づけるようになりました。
みなさんお疲れ様でした。
•8月7日(日)【通常戦】
こちらはゲームは日曜日の通常戦になります。
エントリー頂いた皆様、ありがとうございました。この日は管理人が不在でしたが、他スタッフがフォローしてくれました。
吉田氏、T6ちゃんありがとう!
で、後日にゲーム内容を参加者に色々と聞いていると皆、異口同音に「AKMさんが強かった」。
塹壕から忍び寄られてやられた‥。なるほど、何となく想像出来ます(笑)
そして、なぜか戦車大破(汗)噂によると工作員による破壊活動が行われたようです。
そして大原で密かに起きているナム戦装備ブーム。
たしかに大原にはナム戦装備が似合います、塹壕も出来た事なんで僕も近々ナム戦装備に挑戦しちゃおうかな。
みなさんお疲れ様でした!
•8月7日(日)【遠征BUDDY編】
さて、日曜日にお邪魔してきたBUDDY戦の報告になります!
この日はエバグリーンサマ主催の貸切イベントと言う事でお邪魔させてもらいました。
水鉄砲と水風船を持参せよ!とのお達しがでていたので何となく想像はしていましたが、やはり水鉄砲サバゲーが!!!
夏の暑い日にもってこいのイベントでした。ただ、調子に乗って走り回っていると気付いた時には水浸しに(汗)
濡れたらヒットというザックリしたルールでしたが楽しませて頂きました。
そしてもちろん通常のゲームもバンバン行います。
写真のSASの方々は共に危険なエリアに進攻したり、テロリストゲームの仲間になってみたりと大変お世話になりました。
「お兄さんいい場所ありますよ」の甘い言葉にまんまと騙さ‥いえ、率先して協力してくれました(笑)
今回くまーんが着目したのは、毎回のゲームのお題目内容。
言っちゃえば毎回のゲーム内容なのですが、
「電動ガン(4名)VSハンドガン(その他全員)」
「籠城テロリスト(6〜8名)VS制圧隊(その他全員)+スパイ(3名)」
「センターフラッグ戦」
「全滅戦」
「フラッグ戦」
ん〜、盛りだくさんですね。
中でもスパイルールが最高でした、またCAMP大原でもその内やってみたいと思います!
いかにズルく裏切るかが肝心です(笑)CAMP大原メンバー全員がスパイを経験しました。
感じた事:裏切りは、信用を得てからの方がショックを与えれます(悪)冗談ですよ〜。
とにかく面白いゲームでした、エバーグリーン関係の皆様ありがとうございました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
また、気が向けば読んでやってもらえると幸いです。
おまけ:クラシックフィールドの様子
え〜、まずプレハブが出来ました。更衣室や、備品倉庫として使用したいと思います。
そして塹壕達、しばらく様子を見て増築やら改造やらしたいと思っていますので、皆様の意見等ありましたら、mixiなりメールなりでご意見下さいまし。
来週はガスブロ、エアコキ戦です!
エントリーお待ちしています!!
mixiキャンプ大原コミュニティーはこちら
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5481191
ゲーム予約はこちら
http://www.camp-ohara.com/adult/entry.html