2011年07月19日
S.V.G 参加レポート
S.V.G 参加レポート
なでしこジャパン優勝おめでとう〜o(゚▽゚)o イェーイ!!
みなさんこんにちは、管理人のくまーんです。
CAMP大原日誌をご覧頂きありがとうございます。
今回は遠征報告です。
7月17日(日)に奈良のブッシュマスターで行われた、FIRSTサマ主催イベント『 S.V.G 』へ参戦してきました。
http://www.first-jp.com/articleinfo/detail.php?id=171
会場には業界の方々も沢山来られており、久々にお会い出来た方も多かったです。
今回はセフティやブース回りでお会いした方々との交流を中心にレポートしたいと思います〜。
本ブログに掲載の写真は管理人が個人的に撮影、使用させて頂いています。
無断転用、転載は禁止です。
写真の削除を希望される場合は、『オーナーへメッセージ』までお願いします。
イベントの様子
本日の名司会、会場をグイグイ引っ張る司会っぷりは勉強になりました。
一日お疲れ様でした、写真は閉会式の時の物です。
300人が参加した今回のイベント。知り合いも沢山参加していました、本当にお祭り!って感じでウロウロするだけで十分楽しめました(笑)こちらの写真も閉会式の時の物。
天気もゲーム日和でした!日向は暑くて大変でしたが、セフティやゲーム会場は日陰で快適でした。
アームズマガジン隊サマ発見!
ボスさん、イカサマさん、アッシュさん、みさみささん、ナツミさん

「キャンプ大原です〜」て、話しかけるとボスゲリラさんは気さくにお話してくれました。
また、CAMP大原にもお呼びしたいですね(*゚▽゚)ノ。企画企画〜。
バーストヘッドとウピウピ隊のブースです。

セフティの様子

セフティは木陰で快適、沢山のゲーマーさんに埋め尽くされたセフティでした。
メイン写真、4枚目:アフガン潜入スタイルの装備でゲーム参加のレザーさん。
マニアック過ぎる設定装備、ジャーナルベストが似合ってますね。僕も欲しいです。
3枚目:いつものナム戦装備はけっして崩さないO村さん。
ストーナー装備で参加、そして見事に沼地にハマるサービス精神も発揮していました(笑)
知り合いのゲームチームさん。
同じ黄色チームでした、親子でゲーム参加っす。

IREサマのブースにて
バッテリメーカーのIREサマもブース出展されてました。僕は「紫電」と専用充電器を購入!ついにリポバッテリーゲットです。だってブースの机に「値下げ交渉できます」って書いてたんだもん、買うしかないでしょ(笑)またイベント企画させてくださーい。
Tシャツデザインデータもうすぐ送ります!よければ参考にして下さい。


明日香縫製サマのブースにて
パコール買いました!秋に使います!!
こちらもお買い得な1割引きでの販売でしたヽ(=´▽`=)ノ
イベントの嬉しい所ですね、ちょうど欲しかったのでゲットしました、パコールに似合うRPG7も欲しいな〜。
店長様に「君の顔はいい顔だ!!(パコールが似合う現地人顔て意味でしょうか(笑))」て言われました。
写真のお姉さんは看板娘の店員さん。
FIRSTサマのカスタム商品試射ブース



さわやかなお兄さんが印象的な試射ブース。
めっちゃ弾が飛ぶFIRSTカスタムの銃が試射出来ました。
実際撃たせてもらうと、めっちゃ飛びます!
大原クラシックで威力を発揮しそうなアイテムでした。
スナイパー大会!の様子
約40M先の的を狙い、得点を競います、僕は見学だけでしたが沢山の方が自慢のライフルを手に参加されていました。
ハニービーサマのブースにて
今回のイベントで一番嬉しかった再会のT松さん。新商品の案内ブースでお仕事をされていました。二人ともイベント焼けしてていますね。
今回のイベントゲームでは、毎回のゲームごとに『FIRSTスタッフさんが選ぶおもしろ賞』というものがありました。
僕は最後の三つどもえセンターフラッッグ戦でこの賞をもらえました(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
相手チームが立てたフラッグを引っこ抜いて結果的にドローにもちこんだ事が評価されました〜。
抽選会の様子!


豪華賞品が当たる抽選会もありました!ぼくは運を使い果たしたらしく、残念ながら選ばれませんでした。
写真左のゲーマーさんは『みさみさが選ぶ女性ベストドレッサー賞』をゲットしていました。僕も周りも納得の受賞でした。景品もバッチリあてており、おめでとうございますヽ(=´▽`=)ノ

また大原にも来てくださいね。右のゲーマーさんもタラコとハサミとゴーグルのセットをゲットされました。


伝説の景品

タラコ、ハサミ、ゴーグル、ガス
史上初の生物とミリタリーアイテムの組み合わせ(笑)
他にもイカバージョンや味付き明太子バージョンもありました。
ちなみに、会場にフードの模擬店を出店されていた業者さんの協賛なんだそうです。
さて長文となりました、今回のレポートでしたが最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
また秋頃にイベント企画されるそうなので楽しみですね。
本ブログに掲載の写真は管理人が個人的に撮影、使用させて頂いています。
無断転用、転載は禁止です。
写真の削除を希望される場合は、『オーナーへメッセージ』までお願いします。
みなさんお疲れさまでした。
主催者のFIRSTサマありがとうございました!!
なでしこジャパン優勝おめでとう〜o(゚▽゚)o イェーイ!!
みなさんこんにちは、管理人のくまーんです。
CAMP大原日誌をご覧頂きありがとうございます。
今回は遠征報告です。
7月17日(日)に奈良のブッシュマスターで行われた、FIRSTサマ主催イベント『 S.V.G 』へ参戦してきました。
http://www.first-jp.com/articleinfo/detail.php?id=171
会場には業界の方々も沢山来られており、久々にお会い出来た方も多かったです。
今回はセフティやブース回りでお会いした方々との交流を中心にレポートしたいと思います〜。
本ブログに掲載の写真は管理人が個人的に撮影、使用させて頂いています。
無断転用、転載は禁止です。
写真の削除を希望される場合は、『オーナーへメッセージ』までお願いします。
イベントの様子
一日お疲れ様でした、写真は閉会式の時の物です。
アームズマガジン隊サマ発見!
ボスさん、イカサマさん、アッシュさん、みさみささん、ナツミさん
また、CAMP大原にもお呼びしたいですね(*゚▽゚)ノ。企画企画〜。
バーストヘッドとウピウピ隊のブースです。
セフティの様子
セフティは木陰で快適、沢山のゲーマーさんに埋め尽くされたセフティでした。
メイン写真、4枚目:アフガン潜入スタイルの装備でゲーム参加のレザーさん。
マニアック過ぎる設定装備、ジャーナルベストが似合ってますね。僕も欲しいです。
3枚目:いつものナム戦装備はけっして崩さないO村さん。
ストーナー装備で参加、そして見事に沼地にハマるサービス精神も発揮していました(笑)
知り合いのゲームチームさん。
同じ黄色チームでした、親子でゲーム参加っす。
IREサマのブースにて
Tシャツデザインデータもうすぐ送ります!よければ参考にして下さい。
明日香縫製サマのブースにて
こちらもお買い得な1割引きでの販売でしたヽ(=´▽`=)ノ
イベントの嬉しい所ですね、ちょうど欲しかったのでゲットしました、パコールに似合うRPG7も欲しいな〜。
店長様に「君の顔はいい顔だ!!(パコールが似合う現地人顔て意味でしょうか(笑))」て言われました。
写真のお姉さんは看板娘の店員さん。
FIRSTサマのカスタム商品試射ブース
さわやかなお兄さんが印象的な試射ブース。
めっちゃ弾が飛ぶFIRSTカスタムの銃が試射出来ました。
実際撃たせてもらうと、めっちゃ飛びます!
大原クラシックで威力を発揮しそうなアイテムでした。
スナイパー大会!の様子
ハニービーサマのブースにて
今回のイベントゲームでは、毎回のゲームごとに『FIRSTスタッフさんが選ぶおもしろ賞』というものがありました。
僕は最後の三つどもえセンターフラッッグ戦でこの賞をもらえました(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
相手チームが立てたフラッグを引っこ抜いて結果的にドローにもちこんだ事が評価されました〜。
抽選会の様子!
写真左のゲーマーさんは『みさみさが選ぶ女性ベストドレッサー賞』をゲットしていました。僕も周りも納得の受賞でした。景品もバッチリあてており、おめでとうございますヽ(=´▽`=)ノ
また大原にも来てくださいね。右のゲーマーさんもタラコとハサミとゴーグルのセットをゲットされました。
伝説の景品
タラコ、ハサミ、ゴーグル、ガス
史上初の生物とミリタリーアイテムの組み合わせ(笑)
他にもイカバージョンや味付き明太子バージョンもありました。
ちなみに、会場にフードの模擬店を出店されていた業者さんの協賛なんだそうです。
さて長文となりました、今回のレポートでしたが最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
また秋頃にイベント企画されるそうなので楽しみですね。
本ブログに掲載の写真は管理人が個人的に撮影、使用させて頂いています。
無断転用、転載は禁止です。
写真の削除を希望される場合は、『オーナーへメッセージ』までお願いします。
みなさんお疲れさまでした。
主催者のFIRSTサマありがとうございました!!
先日はお疲れ様でした!!
うちら、Teamマムシも去年あたりからCAMP大原へ行こうと計画しておりますので、その時はどうぞよろしくお願いいたします!
お疲れさまでした、楽しいイベントでしたね。
伝説の景品羨ましいです(笑)
キャンプ大原への来場、お待ちしております〜!
キャンプ大原様の記事に掲載して貰い本当にありがとうございますm(__)m
同じ京都に住んでいますので、メンバーとキャンプ大原様の所に今度行かせて頂きますね\(^^)/
ミリブロ記事にも載ってましたね、ナイスコーディネート!
反則クラスに目立ってましたね(笑)
是非、大原も遊びに来てください〜。
ayumiサマ、KANEサマへ
連絡先を教えておきたいのですが、どうでしょうか?
mixやってましたらこちらから連絡先送ります。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5481191