楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2010年12月02日
11月21日の学生大会ゲームの報告
11月21日の学生大会ゲームの報告

サバイバルゲーム好きのみなさん今晩は、CAMP大原です。
さて去年から取り組んでいる学生大会も数を重ね、集めるメンバーや学校もおかげ様で徐々に伸びております!
この日もCAMP大原を舞台に各大学サークルが集まりました。
総勢58名のエントリーを数える事が出来て嬉しいです。
この日は6チームによるリーグ戦を行いました。
大原クラシックと大原CQBの2フィールドフル稼働です、人数が足りない所は掛け持ち選手や外人助っ人選手が投入されました。
やはり各大学ごとに錬度に差があるものの、皆さん奮闘されている様子です。
大原では4月に新歓ゲームを行い、10月からは更に積極的に毎月学生ゲームを導入していく方針で動いております。
年に1回は大学サークル対抗でリーグ戦を企画していきたい所です。
ゲーム進行や運営も徐々に学生達にシフトしていく事が当面の目標です。
さて、本日の気になる?結果ですが優勝したのは【京大龍谷大連合軍】でした!
おめでとう!!
これからは各大学の目標として追われる事になるので頑張って防衛戦を勝ち抜いて行くんだ。
優勝チームと戦ってみたいチームはCAMP大原に連絡だ!
いつでもチャレンジ出来る場を提供します。
あと年末暮れに合宿ゲームも企画中なので各大学さんはCAMP大原担当まで連絡お待ちしております。
本日はお疲れ様でした!

サバイバルゲーム好きのみなさん今晩は、CAMP大原です。
さて去年から取り組んでいる学生大会も数を重ね、集めるメンバーや学校もおかげ様で徐々に伸びております!
この日もCAMP大原を舞台に各大学サークルが集まりました。
総勢58名のエントリーを数える事が出来て嬉しいです。
この日は6チームによるリーグ戦を行いました。
大原クラシックと大原CQBの2フィールドフル稼働です、人数が足りない所は掛け持ち選手や外人助っ人選手が投入されました。
やはり各大学ごとに錬度に差があるものの、皆さん奮闘されている様子です。
大原では4月に新歓ゲームを行い、10月からは更に積極的に毎月学生ゲームを導入していく方針で動いております。
年に1回は大学サークル対抗でリーグ戦を企画していきたい所です。
ゲーム進行や運営も徐々に学生達にシフトしていく事が当面の目標です。
さて、本日の気になる?結果ですが優勝したのは【京大龍谷大連合軍】でした!
おめでとう!!
これからは各大学の目標として追われる事になるので頑張って防衛戦を勝ち抜いて行くんだ。
優勝チームと戦ってみたいチームはCAMP大原に連絡だ!
いつでもチャレンジ出来る場を提供します。
あと年末暮れに合宿ゲームも企画中なので各大学さんはCAMP大原担当まで連絡お待ちしております。
本日はお疲れ様でした!